脱毛サロンを解約しました
ムダ毛のお手入れは女性にとってもエチケット。
そのままにしていては恥ずかしいだけでなく、周囲から女性としての品格も問われてしまいます。
脱毛サロンの料金も昔に比べリーズナブルになり、通いやすくなりました。
勧誘や化粧品の押し売りなどもなく、安心して通えるサロンばかり。
ワキやVラインはたった100円、なんて激安サロンも登場しています。
とはいえ、やはり気になるのが予約面。
「予約がとりやすくなりました」といっているサロンも多いですが、実際のところ人気の店舗は予約が殺到しているようです。
中には3か月後に予約がやっととれたと思ったら生理と重なりキャンセル…次の施術まで更に3か月待たされた…なんてところも。
半年間も待たされては、脱毛の終わりも見えてきません。
ケノンを公式サイトの通販でついに購入!
そんなことを繰り返している間も、もちろんムダ毛の自己処理を続けていました。
痛さと格闘しながら除毛器で抜いたりカミソリで剃ったり。
夏に近づけば近づくほど頻度もあがり、どんどん肌もボロボロになっていきました。
そして数か月がたったこと、いつものようにカミソリで処理をした後に保湿ケアをしていたのですが、ヒリヒリする感触がありました。
どうやらカミソリで肌の角質を削ってしまっていたようで、真っ赤にただれてしまいました…
慌てて皮膚科に行きましたが、やはり肌が削れて薄くなってしまったようです。
医師からはカミソリ禁止令が出てしまいました。
ムダ毛だけでなくただれたことでも露出することができなくなり、挙句の果てに病院通い。
毎日頂いたお薬を塗っていたおかげですぐに肌は元に戻りましたが、自己処理が怖くなりました。
そんな時に思い出したのが「ケノン」
ケノンを使っていればこんなことになっていなかったのかも…と思い、再度公式サイトをチェック。
すると、以前より価格が下がっており、7万円を切っていました。
なかなか値下げすることのないケノンが7万円を切っていたので、この時点で迷うことなく購入!
半年かけてやっとケノンを購入することができました。
16時までの購入分で当日配送のケノン。
ちょうどお昼に購入をしたので、翌日には到着しました。
「精密機械につき取扱注意」と厳重に配送されてきました。
箱の中にはぴったりサイズのケノンの箱が。
無駄な梱包資材がほとんどありませんでした。
女性らしい可愛い箱はポイント高いですよね。
あける前に納品書の裏面や同意書をしっかり読む必要があります。
これを開けること=同意したということになるそうです。
早速開けてみました。
箱の中身を出して並べてみましたが、これだけのアイテムが入っています。
・ケノン本体
・電源コード
・取扱説明書
・カートリッジ(ラージ・エクストラ)
・サングラス
・保冷剤
・ポーチ
ちなみにあとで口コミを書くことにより、もう1つカートリッジをもらえるそうです。
こちらがケノン本体。
私はパールホワイトにしました。
光に反射させると、オーロラのような色合いでとってもきれいです。
フタを開けると、ハンドピースが収納されています。
ラージカートリッジは最初からセットされています。
ケノンは液晶画面飲みやすさもポイント!
レベル1〜10までありますが、レベルごとにカートリッジの残数が確認できます。
ちなみにレベル5より注意マークが表示されます。
パワーが強くなるので、しっかり冷やしてから施術しなければなりません。
レベル高くなればなるほど、残数も少なくなります。
1回の施術に対しての消化数がレベルによって異なります。
ちなみに今回施術する部位は両ひざ下。
中途半端に施術を済ませたせいで、黒いポツポツが残っています。
ということで早速照射開始!
まずはしっかり部位を冷やします。
続いて照射!
1ショットレベル5で照射しましたが、カメラのフラッシュのような強い光がでます。
照射した部位はほんのり熱を感じるくらいで、痛みはまったくありません。
まだまだ平気だったので、このあとレベル8まで上げてみました。
若干輪ゴムで弾くような感覚はあったものの、痛みはありません。
これなら問題なく続けられますね♪
照射後の足はこんな感じ。
しっかり冷やしたおかげで、赤みもありません。
化粧水で保湿ケアをして終了しました。
ちなみにケノンには連射パターンが1回・3回・6回と3つあります。
光の強さを一気に出すのが1回、強さを3分割して照射するのが3回、更に細かく6分割したのが6回です。
一番効果があるのは連射数1回のようですが、痛みを感じたり、肌が弱くて心配な方は3回や6回がおすすめ。
6回はカメラの連射機能のように一度に6回も光るので、最初はとっても驚きました。
ケノンを使用して1週間がたったこと、伸びかけたムダ毛がチクチクし始めました。
まだ効果はないだろうな〜と軽い気持ちでムダ毛を爪で挟んでみたところ、なんとするする〜っと抜けたのです!
これは脱毛サロンで施術をした際に実感した感覚そのもの!
こうやってどんどん抜けることでムダ毛が減っていき、最終的にキレイな肌になるのです。
たったの1週間でこの効果を実感できて驚きました!
特にワキと足、それからVラインといった黒くて太い毛の部位は効果を実感するのが早かったです。
その他の細い毛は、まだしっかり生えている感じ。
とはいえ、照射を続ければ効果を実感できるのは確実ですね!
頻繁に行うことは難しいので、まずは2週間に1度施術をしてみたいと思います。
ケノンを使用して2週間後
お家で脱毛サロンと同じ施術ができる、家庭用脱毛器「ケノン」
前回は購入〜照射までをお届けしましたが、今回は2週間後・4週間後の施術状態をご紹介したいと思います。
私が脱毛サロンをやめてケノンにした理由をおさらい
以前は脱毛サロンに通っていた私。
サロンの施術はリラックスもでき、痛みもなくて効果も実感していたので満足していました。
ですが問題は予約面。
通いたいのに思ったように予約が取れないことが多くありました。
しかもせっかく予約を取れた日に限って運悪く生理が…。
予約日をずらしてもらうために電話をすると、次に空いているのが更に3か月後…。
トータル半年も待つことができず、結局そのまま通わなくなってしまいました。
予約の取れなさにうんざりし、結局家庭用脱毛器ケノン購入を決意!
ケノンを選んだ理由は"口コミの多さ"と"全身脱毛ができる"という点。
サロンで完了できなかった足を中心に、気になるムダ毛を脱毛したく購入しました。
そんなこともあってケノンを購入。
購入してすぐに照射をしましたが、痛みもなく、照射して1週間でムダ毛が抜ける感覚もありました。
その後、結局効果があまりにも良いので、3日に1回照射をしてしまいました!
レベル8で照射を続けていましたが、肌が慣れたのか熱さもそこまで気にならなくなり、結局レベル10に。
さすがに強い熱さを感じたので、保冷剤で冷やす時間を長めにとりました。
ただ、レベルを上げれば上げるほど、ケノンのチャージ自体も長くなります。
特にレベル10になると、チャージにおおよそ5秒ほどかかるので、施術に時間がかかることも…。。
なので私は照射範囲の狭いワキなどはレベル10で施術し、足などの照射範囲の広い部分はレベル6〜8で照射をしました。
施術後2週間の足がこちら。
埋没毛が多く、ザラザラした手触りにずっとなやんでいましたが、埋没毛が大分減った感じがします。
3日に1回施術していたということもあり、自己処理せずにここまでキープできました。
ですがまだまだ埋没毛があるので、施術を頻繁に繰り返してこの悩みを解決できたらいいな…とは思っています。
スネやふくらはぎなどは問題ないのですが、ヒザや足の指といったデコボコしている部分は、照射が難しいのが悩み。
ケノンは安全性のことから、照射面に肌がぴったり触れていないと光が出ないようになっています。
なので何度も肌に密着させるために時間が掛かってしまいました。
購入してたったの2週間ですが、照射して1週間でムダ毛が抜ける感覚もあり、効果は確実に感じることができています。
ケノンを使用して4週間後...
2週間がたった頃から、あまり頻繁に施術をすることができなくなり、結局1週間に1度の照射に切り替えました。
ムダ毛も生えてくる部分と生えてこない部分と分かれるようになり、まだらになっています。
まだらになってくると、毛のない部分に照射することがもったいないのでムダ毛がある部分を集中的に照射するようになりました。
ケノンはレベルが高くなるにつれて、カートリッジの回数を多く消費します。
例えば新品時の場合、レベル1だと20万発ですが、レベル10だと13043回。
なのでムダ毛の量に合わせてレベルを変えることで、カートリッジを長く持たせることができます。
私の場合、最初はムダ毛がかなり気になっていたので、購入してから2〜3週間はレベル10で照射をしました。
ですがムダ毛の生える量がまだらになってきたので、4週目でレベル8にまでさげることに。
おかげでカートリッジの消費を緩やかにすることができました。
購入してたった1か月ですが、ムダ毛が目に見えて減っており、効果もかなり実感しています。
買ったときはめずらしがって数日に一度の照射をしていましたが、今では1〜2週間に一度の照射で落ち着いています。
とはいえ、それもケノンでムダ毛が減ったおかげ!
ムダ毛があまり気にならなくなったので、自己処理の回数も自然と減らすことができています。
また、カミソリや毛抜きを一切使わなくなったので、肌のダメージもぐんと減りました。
前はカミソリで肌荒れを引き起こすこともありましたが、今では乾燥知らずな肌をキープしています。
ただ、ケノンは自分の感覚で照射をするため、たまに照射漏れがあるといった点も。
付属のサングラスをかけるとかなり見づらくなってしまうので、そのせいもあるかもしれません。
あとは本体に電源コードやサングラスを収納できないといった点が、少しわずらわしく感じています。
とはいえ、もっと早く買っておけばよかった!と思うほど効果を実感しているケノン。
引き続き2か月後、3か月後の状態もお伝えできればと思います。
私が脱毛サロン通いをやめた理由
私も実は脱毛サロンに通っていました。
全身脱毛ではありませんでしたが、ワキや足・Vラインなど気になる部位を複数施術。
照射後1〜2週間でムダ毛も抜け始め、効果はしっかり感じていました。
ですが、やっぱり予約が自由に取れませんでした。
一度どうしても外せない予定と重なりキャンセルをしたのですが、次の予約が全く取れず、結局それっきり。
空いているのはいつも平日の日中であり、仕事をしている私にはまず無理な時間ばかりでした。
更に子供もいるので、自分の時間もそこまで自由ではありません。
夜遅い時間帯が空いていても、預けることもできず結局キャンセルしたままそれ以降サロンに行くことはありませんでした。
それでもやっぱりムダ毛は気になるもの。
特に肌の露出が増え始める春先からムダ毛の処理回数も増え、肌荒れを隠しながらカミソリや毛抜きを使い自己処理を繰り返していました。
脱毛器の購入を検討!
自己処理を続けていると、肌表面がザラザラしたさわり心地になり、乾燥も目立つようになりました。
また、毛抜きや除毛器を使うと、無理に抜いたムダ毛が途中で切れ、埋没毛となり黒い点々がたくさんできることも。
不衛生にしていると埋没毛の箇所が膿んでしまい、炎症を起こすこともありました。
見た目がどんどん汚くなり、肌の露出に抵抗を感じることもありました。
そんな時に電車でミニスカートを履いている女性を見かけたのですが、ムダ毛1つない綺麗な肌で女性の私でもうっとりするほど。
やっぱり脱毛サロンできちんと処理しないと、キレイな肌は手に入れることができないのかな…と感じました。
そんな時にネットの広告で見かけたのが「家庭用脱毛器ケノン」
実は以前から気になっていて、ずっと口コミをチェックしながら購入するか悩んでいた脱毛器。
迷っている理由はずばり値段でした。
ケノンは約7万円、全身脱毛ができる回数分のカートリッジがついているので、脱毛サロンに通うことを考えれば安いのですが、やはり自己処理に7万円は悩むところ。
しかも自分でちゃんと続けられるのか…といった不安もありました。
とはいえ、口コミやレビューのほとんどが効果があったというものばかり。
口コミを見ては悩み…と半年以上繰り返していた気がします。